増え続ける世界人口のための食糧生産手段の一つに、遺伝子組換え(GM)作物がある。しかし、この種の枠を越えた遺伝子組換え技術に対する反対論は根強く、EUは予防原則の下、厳しく規制。強力に推進してきた米国でも、州レベルで表示義務化の法案が成立し始めている。

市民キャビネット農都地域部会 食・農・環境グループが3月24日(木)に、東京・港区三田いきいきプラザで開催する遺伝子組換えシリーズ・シンポジウムは、GM技術の世界の動きや世界一のGM作物の輸入大国日本の現状など、さまざまな立場からともに議論する場となる。

『遺伝子組換えの現状と未来を考える』

日時:2016年3月24日(木)18:00~20:00 (17:30受付開始)

プログラム

【第1部 講演】
「遺伝子組換えの現状と未来を考える」
 田部井 豊 氏(国立研究開発法人農業生物資源研究所 機能性作物研究開発ユニット 博士)
遺伝子組換えの歴史、世界の動き、日本の現状、研究最前線 等について。

【第2部 質疑応答・議論】
コメンテーター:
安田美絵 氏(ルナ・オーガニック・インスティテュート主宰、自然食研究家・社会活動家。「サルでもわかる遺伝子組み換え」サイト作者、映画『遺伝子組み換えルーレット』の翻訳監修も手がける)
会場 港区三田いきいきプラザ  4階集会室B

東京都港区芝4-1-7
アクセス 都営浅草線・三田線三田駅9番出口より徒歩1分

定員 50名(申し込み先着順) ※時間・内容は変更される場合がある。

参加費 1,000円(資料代・会場費等、会員は前日までの申し込みに限り半額)
申し込みや詳しい情報はこちら: http://blog.canpan.info/noutochiiki/archive/180

 

問い合わせ:市民キャビネット農都地域部会 事務局(担当:住本)

電話:080-6730-2106 E-mail:noutochiiki@gmail.com