昨年12月9日、日本中のオーガニック関係者・ディベロッパー・小売店等々からの注目を浴びつつ、ついにオーガニックスーパー『ビオセボン 麻布十番』が開店した。その直後、12月20日には、福島屋が新店『FKUSHIMAYA TASTING MARKET 秋葉原店』を開店。

さかのぼること約半年、これら2店に先駆けて、ライフコーポレーションが新業態店舗『BIO-RAL(ビオラル)』を大阪に開店。どのショップも根底には「オーガニック&ナチュラル」というテーマが流れていて、それぞれに特徴が異なる商圏で、三者三様の店作りが行われている。

bio1 fikushimaya

長年、“提携”や“宅配”などのクローズド・マーケットを中心に動いてきた日本のオーガニックマーケットだが、2016年は、一般市場において“オーガニック&ナチュラルに本気で取り組む小売店が続々と現れた年”となった。これをきっかけに2017年は日本のオーガニックマーケットが活性化し、のちにオーガニックの歴史を振り返った時、「2016~2017年はマーケット拡大のためのターニングポイントであった」と言えるようにしていきたいものだ。

前回のフードマーケティングセミナーでは、『BIO-RAL』の竹下太氏をお招きし、新店舗設立の経緯と現状、さらには今後目指していくテーマについてお話しいただくとともに、ソーシャルイノベーションマガジン『「オルタナ』のフランス在住記者・羽生のり子氏より、フランス本国におけるビオセボンの展開状況や、フランスにおけるオーガニックマーケットの拡大状況についてレポートしていただいた。

今回は、土屋美都子氏(ビオセボン・ジャポン株式会社 代表取締役社長)をお迎えし、店舗の現状と今後についてお話ししていただいた後、福島徹氏(株式会社福島屋 代表取締役会長)にも加わっていただき、それぞれの店舗を拠点として日本のオーガニックマーケットをどのように育てていくのかを話し合っていく。

『FMセミナー』☓『F-DESIGN』 プログラム

日時:2017年2月2日(木)
会場:法政大学経営大学院(新一口坂校舎)301教室
参加費:5,000円(税込)

以下、敬称略

17:00 受付開始
17:30 ご挨拶  徳江倫明
17:45 講演 
『Bio c’ Bon(ビオセボン)麻布十番店』出展の狙いと今後の展開(仮題)
ビオセボン・ジャポン株式会社 代表表取締役社長・土谷美津子
18:35 休憩
18:45 トークセッション
小川孔輔/法政大学経営大学院教授(ファシリテーター)
土屋美都子/ビオセボン・ジャポン(株)代表取締役社長
福島徹/(株)福島屋 代表取締役会長
徳江倫明/(社)フードトラストプロジェクト代表理事
19:40 質疑応答
20:00 閉会/名刺交換会
20:30 会場クローズ

登壇者ご紹介

ms-tsuchiya
土谷美津子 ビオセボンジャパン代表取締役社長
1986年4月 ジャスコ株式会社(現イオン株式会社)入社
2001年3月 同社 マーケティング本部お客さまサービス部長
2003年3月 同社 お客さま担当兼CS部長
2006年5月 同社 執行役
2007年9月 同社 グループお客さま・品質管理担当
2008年3月 同社 グループ環境担当
2008年5月 同社 常務執行役
2008年8月 同社 執行役 グループ環境最高責任者
2010年5月 株式会社イオンファンタジー 代表取締役社長
2013年3月 イオンリテール株式会社 専務執行役員、同社 食品商品企画本部長
2013年5月 同社 取締役
2016年3月 オーガニック事業推進P/T
2016年6月 ビオセボン・ジャポン株式会社 代表取締役社長
 
fukushima
福島徹 株式会社福島屋代表取締役会長
安売り・大量販売とは一線を画した手法で、現在はスーパー・レストラン・生花店などを運営し、自己資本比率80%を超える安定した資本構成を誇るに至る。農業と商業の橋渡しこそが自らのミッションであると定義し、農業支援の姿勢を貫いている。現在は、自らに課したミッションをより直接的に果たすために、農家の経営指導・地域振興・スーパーマーケット支援などを専門に行う(株)ユナイトを立ち上げ、代表取締役社長を務める。
 
ogawa ??????????????????????
ファシリテーター(左):小川孔輔 法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授
コーディネーター(右):徳江倫明 一般社団法人フードトラストプロジェクト会長

プログラムチラシはこちら
お申し込みはこちら
参加費は事前振り込み。参加申し込み後に、振込先等について連絡がある。

主催:一社フードトラストプロジェクト
共催:Fデザインプロジェクト、次代の農と食をつくる会
協力:法政大学経営大学院小川孔輔研究室
次代の農と食をつくる会による平成28年度農林水産省「オーガニック・エコ農産物安定供給体制構築全国推進事業」