
「山口産業株式会社」は、食文化や獣害対策によりいただく動物の命を繋ぎ循環させるため、さらにラセッテーなめしを施すことにより、作り手・使う人にも安全で、環境負荷の無いエコロジーな消費財を開発している会社だ。野生のイノシシやシカ皮を全国の産地から預かり、ラセッテーなめしをして獣革にして素材として還す「MATAGIプロジェクト」を運営。
| 企業名 | 山口産業株式会社 |
|---|---|
| 主要取扱品目 | ベジタブルタンニンなめしレザー、ピッグスキン |
| コメント/オススメ | 獣害対策に循環経済をつなぐMATAGIプロジェクト。環境と人に配慮されるベジタブルタンニンなめし革の開発など社会的な活動が積極的に行われている。 |
| 住所 | 〒131-0042 東京都墨田区東墨田3-11-10 |
| TEL | 03-3617-3868 |
| FAX | 03-3613-3239 |
| ウェブサイト | https://www.yamaguchi-sangyou.co.jp/ |
| ネットショップ | https://russety.shop/ |
| 取扱店リストURL | |
| その他 | MATAGIプロジェクト:https://matagi-pj.ecocen.jp/ 一般社団法人やさしい革:http://yasashii-kawa.org/ |
《関連キーワード》












