木の糸とアップサイクルコットンでつくられたソックス。奈良の靴下工場「創喜」から新発売

奈良県広陵町は靴下の生産量が日本一の地域。
その理由は、「明治43年頃、現在の広陵町の人が、アメリカから靴下の機械を持ち帰り、農業の副業」として靴下づくりが始まりまったことから。さらに「奈良県は農地面積が狭く、副業をせざるをえなかった実情と、繊維問屋の集積地である大阪に近いという利便性、ナイロン糸をいち早く取り入れ」発展していきました(引用:奈良県「統計から知る奈良Vol.12 特産品からみた奈良県Ⅰ」)。

その地で100年近く靴下をつくり続けてきたソックスファクトリー「株式会社創喜」。現在も変わらず、国産のヴィンテージ靴下編機を大切に修理しながら、熟練の職人による靴下づくりを続けています。

「創喜」という社名は、「創る喜び」。靴下をつくり続ける中で職人が持つ「楽しい」という思いを消費者に伝えたいという願いが込められているそう。目指すのは、日本一ワクワクするソックスファクトリー!

「株式会社創喜」から、奈良の地場産業を活かしたサステナブルソックス「SOUKI SOCKS/YOSHINO TREE‐ヨシノツリーアップサイクルミックス」が発売されました。

SOUKI SOCKS/YOSHINO TREE‐ヨシノツリーアップサイクルミックス」は、奈良・吉野の杉や檜からつくられた「木の糸」と、靴下生産時に発生する端材をアップサイクルしたコットンを組み合わせて編み上げた特別な一足。

「SOUKI SOCKS/YOSHINO TREE‐ヨシノツリー‐アップサイクルミックス」
価格:各2,970円(税込)
カラー:ベージュ(左)/サクラ(中央)/ レッド(右)  
サイズ展開:Sサイズ(22~24cm) 総丈:約22cm
Mサイズ(25~27cm) 総丈:約25cm
Lサイズ(28~30cm)総丈:28cm
混率:綿65%、分類外繊維(吉野杉・檜)24%、
その他7%、ナイロン3%、ポリウレタン1%
「木の糸」専用タグを付属
※木の糸には(株)シンサイカトー「縁起の糸」を使用しています

奈良県は、日本一の靴下生産地であると同時に吉野林業の歴史を持つ地でもあります。 その背景をつなぎ合わせる形で、「YOSHINO TREE‐ヨシノツリー‐アップサイクルミックス」が生まれました。

製造工程で生まれる繊維ゴミを新たな糸としてよみがえらせる「アップサイクルコットン」は、靴下製造で生まれる繊維ゴミ(端材)を再利用して新たな糸としてよみがえるアップサイクルコットンを使用。創喜がこだわっているローゲージソックスの履き心地を追求して、試行錯誤を繰り返しました。 

奈良県の靴下の繊維ゴミの量は、生産量の約5%前後と言われ、年間180トン以上が廃棄処分という推計があります。そのため、焼却処分時のCO₂排出削減など、さらなる環境負荷の低減を目指す取り組みが進められています。

そして「木の糸」と組み合わせることで、靴下生産量日本一を誇る奈良のものづくりを活かすサステナビリティにアプローチ。

自然素材ならではの履き心地

「木の糸」とコットンの混紡は、履き込むほどにさらりとした肌触りから、やわらかくやさしい風合いへと変化していくそう。SOUKIが得意とするローゲージソックスならではの、ふっくらとした履き心地が魅力です。

ふっくらと編まれたローゲージ靴下

広報の中川さんへデザインのこだわりを話をうかがいました。

「『サステナブル=堅苦しい』ではなく、普段の生活に自然と溶け込むようにと、カジュアルなデザインにこだわりました。性別や年齢を問わず取り入れやすく、履くだけで環境や地域とのつながりを感じていただけます。またLサイズまで展開しているため、国内外問わず奈良のお土産としても喜んでいただけるのでは。

靴下には、『木の糸』専用タグを付属し、ストーリー性も演出しています。『木の糸ってどんな素材?』と手に取るきっかけとなり、触れて、履いて、そして語ってもらえるように…」

奈良の地場産業に根ざした取り組みとして、「SOUKI SOCKS/YOSHINO TREE‐ヨシノツリー‐アップサイクルミックス」の売上の一部は、吉野桜の植樹に活用されます。

吉野の桜は古くから「ご神木」として大切にされ、吉野杉や檜は建材として人々の暮らしを支えてきた歴史があります。桜と杉や檜、いずれも奈良・吉野の自然を象徴する存在として、その循環を未来へとつなぐ活動を支援していくものです。

これからも、丁寧に、こだわりをもって靴下をつくるだけでなく、靴下を楽しむさまざまな体験を生み出し、日常をより豊かにする挑戦を続けていくそう。

編み目が大きくやわらかなローゲージソックスが、これからの季節に私たちの体と心をホッコリ温かくしてくれます。

 

SOUKI   https://www.souki-knit.jp/
X(Twitter) URL  https://x.com/souki_socks
Instagram URL  https://www.instagram.com/souki.factory/
Facebookページ https://www.facebook.com/souki.factory

 

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::
出展募集中!
1、 プレミアムフードショー第9回オーガニックフードEXPO 2026
(BtoB)出展者募集 ※締め切り2026.1月31日
エントリー資料はこちら https://ofj.or.jp/ofe/ofe_ex/ofexpo.html

2、 第3回オーガニックライフスタイルEXPO West in京都2026
(BtoBtoC)出展者募集 ※締め切り2026.1月31日
第11回東京EXPOと同時申込で割引あり 
エントリー資料はこちら https://ofj.or.jp/ole/ole_ex/202606_kyoto.html

3、 第11回オーガニックライルスタイルEXPO EASTin東京2026
(BtoBtoC)出展者募集 ※締め切り2026.6月30日
第3回京都EXPOと同時申込で割引あり 
エントリー資料はこちら https://ofj.or.jp/ole/ole_ex/202611.html

《関連キーワード》
, , , , ,

人気のWebコンテンツはこちらです

お問い合わせ