テーマは「この夏、ココナッツでかなえるウェルネスライフ」。ココウェルラボからココナッツの恵みを詰め込んだ商品が登場!

1947年に採択されたWHO憲章によって、健康を「病気でない、弱っていないことではなく、肉体的にも、精神的にも、社会的にも、すべてが満たされた状態にあること」と定義されました。
さらにウェルネスは、その健康な状態を基盤として「生きがいや尊厳といった総合的な視点から心身ともに豊かで充実したライフスタイルの実現を目指すこと」、という考え方に発展しています。

「株式会社ココウェル」は、消費者の美容と健康に寄与するだけでなく、フィリピンの生産者を支え、ともにココナッツ産業の持続的発展に貢献することをパーパスとしています。

そんな「株式会社ココウェル」の商品開発と製造を行う工房「ココウェルラボ」から、3つの新商品「ココナッツMCTマヨ」、「ひよこ豆のディップ」、「ココナッツレモンカード」と、2つのニューアル商品「ココナッツMCTラー油」、「ココナッツシュガーコーラ」の全5種が登場! テーマは「この夏、ココナッツでかなえるウェルネスライフ」。美味しくてヘルシーなラインナップをご紹介します。

ココナッツMCTマヨ

ココナッツMCTマヨ:1,296円(税込)
内容量:130g、保存方法:要冷蔵(10℃以下)
原材料:豆乳、有機ココナッツオイル、リンゴ酢、
有機ココナッツシュガー、塩、からし、
ブラックソルト、ホワイトペッパー

からだ想いで、美味しい植物性マヨネーズ「ココナッツMCTマヨ」。口あたりは、軽やかでなめらか。ブラックソルトでコクをプラスしています。有機ココナッツMCTオイルを使用したプラントベース。野菜やサンドイッチ、料理のソースなど、いろんな料理に使ってみたいマヨネーズです。

ひよこ豆のディップ

ひよこ豆のディップ:1,296円(税込)
内容量:120g、保存方法:要冷蔵(10℃以下)
原材料:ひよこ豆、有機ココナッツオイル、
枝豆(大豆を含む)、練りごま、レモン果汁、
塩、クミンパウダー、にんにく

中東のひよこ豆のペースト「フムス」をイメージした「ひよこ豆のディップ」。ひよこ豆のうまみを有機ココナッツMCTオイルで引き立てた植物性ディップです。パンやクラッカー、野菜に添えて。サンドイッチにも! 枝豆も入っているので、夏の楽しさを感じます。野菜と一緒にピタサンドにすると本場のエスニック料理のように楽しめます。

ココナッツレモンカード

ココナッツレモンカード:1,296円(税込)
内容量:100g、保存方法:要冷蔵(10℃以下)
原材料:有機ココナッツミルク、有機ココナッツシュガー、
マンゴー、レモン、有機ココナッツオイル、コーンスターチ、寒天

通常はバターや卵をたっぷり使用するレモンカードが、嬉しい植物性の「ココナッツレモンカード」になって登場。やさしい甘さとレモンの香りが広がります。トーストやスコーンに塗ったり、ヨーグルトに添えたり、アレンジも楽しめます。大阪近郊の無農薬レモンの皮も丁寧に削って使用。ココウェルラボのココナッツサブレにのせて! ギフトにも喜ばれそう。

ココナッツMCTラー油

ココナッツMCTラー油:1,080円(税込)
内容量:100g
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
原材料:有機ココナッツオイル、有機ココナッツロング、
味噌(大豆を含む)、有機ココナッツシュガー、
生姜、青ねぎ、アーモンド、レーズン、
パプリカパウダー、にんにく、唐辛子、八角、塩

有機ココナッツMCTオイルを使用した、香ばしさとほんのり甘みのある風味が特徴の「ココナッツMCTラー油」。食べるラー油は、冷ややっこやご飯、炒め物など幅広い料理のおいしさを引き立てます。ココナッツロングをたっぷり加え、アーモンドやレーズンなど食感にもこだわりました。辛さは控えめなので、辛い物が苦手でも大丈夫です。

ココナッツシュガーコーラ

ココナッツシュガーコーラ:1,944円(税込)
内容量:200g、
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
開封後は冷蔵庫で保存。
原材料:有機ココナッツシュガー、レモン、
シナモン、カルダモン、ローズマリー、
クローブ、ブラックペッパー、バニラビーンズ

有機ココナッツシュガーに6種のハーブとスパイスをブレンドしたクラフトコーラシロップ。低GIでミネラルも含むココナッツシュガーは夏の飲み物にピッタリ。炭酸で割ったり、ミルクでチャイ風にしたり。さらにお酒と合わせても楽しめる、自由なアレンジが魅力です。アンチエイジングを意識したスパイスも配合。お湯で割って、ホットでも楽しめるクラフトコーラです。

「すべて植物性素材をベースに、カラダにやさしく、素材本来のおいしさを活かした味わいに仕上げました」

sari sari store(サリサリストア)でも、2025年8月1日から販売中。ディップや調味料として使えるラインナップが、日常の食を健康で充実したものにしてくれます。

人と地球に優しく、ココナッツでセカイを変えたいというココウェル。そこでは、たくさんの可能性を秘めたココナッツから、私たちの健康的なライフスタイルにアプローチする高品質な商品がつくられています。

ココウェル https://www.cocowell.co.jp/

cocowell https://www.instagram.com/cocowell_jp/

sari sari store   https://www.instagram.com/sarisari_cocowell/

Youtube公式チャンネル https://www.youtube.com/@cocowell_jp

 

 

オーガニックライフスタイルEXPO in 東京
会期:10月2日(木)~4日(土)
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館
*出展社募集中です

 

 

《関連キーワード》
, , , , , , ,

執筆者:奥田 景子

ライター(エシカルファッション、フェアトレ-ドなど)。福岡県生まれ。文化服装学院スタイリスト科卒業後スタイリスト。以降雑誌を中心にしたスタイリスト。社会的なことに興味を持ち、大学院で環境マネジメントを学ぶ。理学修士を取得。2013年から福岡を拠点に移してライターとして活動中。

人気のWebコンテンツはこちらです

お問い合わせ