エナジードリンクというと徹夜してがんばるときに、眠気覚ましとか、シャンとするために飲むのかと思っていましたら、ブラジル発の「オルガニック」はすうっとカラダに染み込むやさしいエナジードリンクだそうです。だから普通の生活シーンでも気軽に飲むことができそう。
製造しているのはブラジルビヴァリッジ社。ブラジルというとスーパーフルーツ・アサイーやガラナが有名ですよね。オルガニックはまさに、ブラジルが誇るスーパーフルーツ・アサイーとガラナ、飲むサラダと称されるマテ茶を主原料としています。
これら3大原料をさらに詳しく見てみましょう:
アマゾンのスーパーフルーツ・アサイーは、ビタミンA、B、C、鉄分やカルシウムを含み、ポリフェノールが豊富なので強力な抗酸化作用(アンチエイジング効果)があります。
同じくアマゾンで生育するガラナは、天然カフェインで脳を活性化させ集中力を高めます。
マテ茶はモチノキ科の常緑喬木イェルバ・マテの葉や小枝を乾燥させた茶葉に水あるいはお湯を注ぎ淹れたもの。抗酸化作用があり、ビタミンBとE、カルシウム、マグネシウム、ミネラルが豊富。心身に自然でパワフルな刺激と活力を与えます。
栄養や有効成分がぐっと詰まった感じがしますね。
▲グラスに注ぐとこんな感じ。飲むと、とてもスッキリ感があって、細胞に染みわたります。
ブラジルの大地のチカラが染みわたるオルガニックは、仕事、スポーツ、ドライブ、勉強、家事・育児の際に、健康的にサポートしてくれるエナジードリンクです。合成着色料や保存料などの化学成分は一切使用せず、自然由来の成分のみで作られています。ラベルにも表示されていますが、エコサート(フランス)を始め、ブラジル、EU、USDA(米国)、カナダのオーガニック認定を受けています。
日本で販売しているのはTSUKURU株式会社。代表取締役の辻 吉彦さんはもともとサントリーにいた方。生産者、消費者、社会にもやさしい商品を開発・販売しようとして独立し、ORGANIQにめぐり合いました。2020年の東京オリンピックでは世界のアスリートに飲んでもらいたいと意気込んでいらっしゃいます。
ORGANIQ(オルガニック)
容量:269ml
小売価格:334円(税抜)
購入はこちらから⇒ORGANIQ(オルガニック)269mlx24本