佐賀県・玄界灘に浮かぶ8つの離島を有機JAS認可の「オーガニックアイランド」へ

佐賀県の北の玄界灘には、加唐島、加部島、小川島、松島、高島、神集島、馬渡島、向島といった8つの島があります。近年、島々の畑ではイノシシの被害が多く、耕作放棄地が増えていることが課題となっています。漁業を生業とする人がほとんどで、農業従事者がいなくなっているからです。

オーガニック自然化粧品を通じ、社会貢献を願うNPO法人リトコス(代表:三田かおり)は、耕作放棄地を開墾しオーガニックによるハーブ栽培やそれらを使った加工品の製造が広がれば、8つの島の自然環境の改善と人口流出防止につながると考えました。

そこで、島民と一緒に、農薬や化学肥料を一切使わない自然農法で、化粧品の原料を生産を開始。生産した植物を再びコスメへと再生(Re:to cosme)させ、更にはそれぞれの島の活気を取り戻したいという意味を込めて「リトコス」と名付けたのです。

今後は、出荷できる体制も整え、持続可能な経済活動を実現して、離島で暮らす人々や子どもたちが自然と共生しながら、安心して島で豊かに暮らせる未来を目指しているそう(2020.8.31現在、8つのうち5つの島をJAS申請完了)。

 

■取り組みの例 その1- 加唐島・かからしま 

漁業が主産業の加唐島には4万5千本の椿の木が自生。島民により収穫された椿の種をコールドプレスにて搾油後、3回ろ過することから黄金色をしたピュアな椿油が生まれます。自生種のみのヤブ椿100%から生まれた高品質の椿油はすでに様々なコスメブランドで製品化されています。

 

■取り組みの例 その2- 加部島・かべしま 

佐賀県唐津市呼子の特産品である甘夏みかん。加部島の見かけが悪く捨てられていた甘夏の皮をもらい、水蒸気蒸留法により、蒸留水と精油を抽出して化粧品原料にしました。また、福祉関連施設との協働を目指し、商品開発や、就労施設との連携により障害者の就労支援を行っています。

 

■取り組みの例 その3- 高島・たかしま 

宝くじが当たるという宝当神社がある高島。農業従事者ゼロの高島で島民に自然農法や日本ミツバチの養蜂を指導し、島でできた素材だけを使って島の子供たちにコスメつくり体験も実施。すべての耕作放棄地にJAS認証を取得し、将来的にはオーガニックとナチュラル化粧品の世界基準であるコスモス認証を取得することで原料の付加価値化を目指しています。

 

■取り組みの例 その4- 向島・むくしま 

かつて豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に物見番所として重用された向島。インドでは奇跡の木として知られているニーム(インドセンダン)の生産組合が向島で立ち上がり、お茶に加工。動物や人間には無害なことから、子ども安心して使える虫よけとして、また無農薬、自然農法でも畑に撒くことで、天然の虫よけ剤として需要が高まっています。

 

■ビジネスの仕組み  

 

■プロフィール 

NPO法人 リトコス 代表  三田 かおり

佐賀県出身。外資系コスメブランドのBC(ビューティーカウンセラー)を経てジャパン・コスメティックセンター(JCC)にコーディネーターとして入社。JCCでの活動が契機となり、NPO法人リトコスを設立。

唐津市の8つの離島の遊休地、耕作放棄地を活用し、コスメの原料となるハーブを栽培するなど、島の自然や環境を保全しながら、島に自生する地域資源を活用し、島民と一緒に持続可能な地域づくりを目指しています。
今後は島でハーブの契約栽培を行い、他地域の商品開発支援も実施していく予定。

 

NPO法人 リトコス
企業情報

 

 

《関連キーワード》
, , , ,

人気のWebコンテンツはこちらです

お問い合わせ